建築 | 東京ウェッサイ

『 建築 』の検索結果

今回のゲストはまちづくり会社ドラマチックの今村ひろゆきさんです。

モノも建物も飽和状態の今、ただ新しい建物をつくるだけではまちは元気になりません。
既存の建物を再生・活用し、そこに面白い人や活動が根づき、ネットワークを広げ、彼らの活気がまた新しい人を呼び、にぎわいをつくる。
必要なのはハードだけではなく、ソフトとしての人や活動を充実させることだと考えています。 (続きを読む...)

今回のゲストは首都大学東京建築都市コース4年生の近藤翔平さんと藤谷幹さんです。

毎年、首都大学東京の建築都市コースでは四年間の集大成を発表する卒業設計展が開催されています。ですがその卒業設計展も、校内の閉鎖的な空間で行われているため、学内の建築学生にしか訪れてもらえていないという現状があります。 (続きを読む...)

virtual plat city(バーチャル・プラット・シティ)は街に対するアイデアをみんなで出し合い、マネジメントしていくための3Dwebサービスです。

本プロジェクトでは仮想世界上に街並みを再現し、誰もがアバターを通して街を歩きながら、考えていることや街に対するアイデア自由に発言可能にしました。発言した内容は街の至る所に保存されていき、問題点やアイデアとその場所が一目で分かります。 (続きを読む...)

今回のゲストは建築家の光嶋裕介さんです。

ほぼ日刊イトイ新聞で連載されていた「みんなの家」。
まだ一軒も「家」を建てたことがない建築家一年生の光嶋さんに舞い込んできた「家を建ててくれないか」という依頼から物語りははじまります。 (続きを読む...)

今回のゲストは、STUDIO A 建築設計事務所の内山章さん。川をメディアにしたまちづくり「リバサイプロジェクト」についてお話いただきます。

6年前から大田区の多摩川沿いの古いマンションに住んでいます。

大田区というと工場(こうば)のまちというイメージが定着していて、確かにそうなんですが、誰もが知っている通りすっかり産業構造が変わってしまって、80年代に9000あった工場が今では4000を切るまでに少なくなっています。 (続きを読む...)

今回のゲストはメディアプロジェクト・アンテナ/media project untenorの辻琢磨さん。

メディアプロジェクト・アンテナ/media project untenorは浜松から最先端の議論と実践を発信すべく2011年に辻琢磨と吉岡優一とで浜松に立ち上げられたインフォーマルな実践機関です。 (続きを読む...)

今回のゲストは、京王線ピクニッククラブの鈴木翔太郎さん。京王線ピクニッククラブは、メンバーの生活領域である京王線沿いの街を中心に活動しています。
「ピクニックしたい」
「楽しむことに貪欲でありたい」
「都市空間を再定義したい」
の3つを基本的欲求としています。 (続きを読む...)

今回はランドスケープデザイナー、コミュニティデザイナーの山崎亮さんをゲストにおむかえします。

山崎さんは、地域の課題を地域に住む人たちが解決するためのコミュニティデザインに携わり、まちづくりのワークショップ、住民参加型の総合計画づくり、建築やランドスケープのデザイン、市民参加型のパークマネジメントなどに関する数多くのプロジェクトを手がけられています。 (続きを読む...)

今回は建築家の芦沢啓治さんがゲストに登場します。芦沢さんが2011年7月から震災復興支援を展開している「石巻工房」についていろいろとお話をうかがってみたいと思います。

石巻工房とは、石巻を拠点にものづくりの視点から復興を支援するプロジェクトのことで、デザイナーとデザイン関係者により運営されています。地域の人々が復興のために使う公共施設・コミュニティの場として活用されています。 (続きを読む...)

2009年度、北沢で一軒の木賃アパートを再生してから一年。あの肉体系社会派プロジェクトが、株式会社エイブルと恊働し、産学連携プロジェクトとして復活しました!今年は、前回のメンバー+新規メンバーの総勢13人の学生で、東京都調布市内にある木造賃貸アパートを3軒、同時再生しました。 (続きを読む...)

Page 1 of 612345...Last »