I LOVE ウェッサイ | 東京ウェッサイ

地域のゲストを招き、ユニークな取り組みを紹介します。彼らのユニークな取組み や、にしがわに対するアツイ想いなど、じっくりと迫っていきます。

いつもパーソナリティとして、ゲストのさまざまなお話を伺ってきた酒井博基。

番組が始まって、早5ヶ月が経ちました。そんなパーソナリティ酒井博基が、今日は、東京ウェッサイに対するアツい思いや、東京ウェッサイの新たな可能性、そして今後の展開などについて話します。 (続きを読む...)

本日のゲストは民間の街づくり会社として活動している秋山廣さん。

商業者が、なぜ、街づくりに走るのか? 商店街活動の原型は、江戸時代の「講」に見ることができるが、商人はまちづくりをしていた。その流れは脈々と流れていたはずだが、日本経済の急成長の中で忘れ去られた面も多い。しかし、今も全国に数多くの街商人がいる。 (続きを読む...)

本日のゲストは立川を中心に自転車タクシーを運行している、スマイルタクシーの村上さん。

排ガスを出さないエコでクリーンな交通手段として注目を集めている自転車タクシーは、人々の交通手段としてだけでなく、雇用の創出など福祉的な役割も担い、地域の活性化に貢献しています。 (続きを読む...)

今回のゲストは、地元立川から選出された衆議院議員の長島昭久(ナガシマアキヒサ)さん。長島さんは、今年の8月の衆議院選挙で3期目の当選を果たし、防衛大臣政務官として、東奔西走されています。 (続きを読む...)

本日のゲストはNPO法人日野映像支援隊理事長の中川節子さん。

日野市内でロケ誘致活動を行う中で、他地域との情報交換が必要と感じ、多摩地域のFC(フィルムコミッション)に関心ある行政や団体に呼びかけて、2005年より日野市で「多摩FC交流会」を開催してきた。これが発展的に緩やかな形の組織となり、2009年4月「多摩地域FC連絡会」が発足しました。
(続きを読む...)

Page 10 of 10« First...678910